【コンビニ関連コンテンツ】>
コンビニ雑学>
コンビニのサービス〜カード特典
コンビニのサービス〜カード特典

コンビニは、(言うまでもありませんが、、、)すっかり我々の生活に根ざしたものになりました。良きにつけ、悪きにつけ、日本文化の一つと言えるでしょう。
ある海外旅行の添乗員は、こういいました。
『ヨーロッパで言えば、イギリスはパブの文化、フランスはカフェの文化、イタリアはバールの文化ということができます。日本でこれらのものに該当するのは、以前は居酒屋でしたが、今は、コンビニと言ってもよいかと思います。』
例えば、我々が生活する中で、コンビニを利用するシーンは実に広範多岐に渡ります。
- 通勤、通学時
- 休憩時
- 仕事の移動中
- 帰宅時
- 休日のお出かけ時
・
・
・
とにかく、家から出たら、いつでも利用する可能性があるわけです。
『ちょっとコンビニにでも寄って・・・』
皆さんも、そんなセリフを言ったのは一度や二度じゃないのではないでしょうか。
コンビニ各社も、その辺のことはよく考えていて、実は結構いろいろなサービスをやっています。ただ、普段の利用のされ方が”とりあえず”という切り口なので、なかなかそのサービスの認知・浸透に時間がかかっているのが現状です。
以下に、コンビニ各チェーンのクレジットカードを利用したサービスをまとめてみました。
カードを作る手間はかかりますが、一旦作ってしまえば、後は会計時にカードを提示するだけです。たったそれだけで、カード会員限定価格で買い物ができたり、ポイント交換で高確率の懸賞に応募できたりします。
せっかくいつものように利用するコンビニ。利用すればするだけお得なサービスを利用しない手はありません。そうは思いませんか?
ファミマカード(JCB)
【カード会員限定サービス】
@ファミリーマート各店での買い物が安くなる。
- キャンペーン商品などが、ファミマカード会員だけの特別価格で購入可能。
- 毎週火曜日と土曜日の買い物は、ファミマカード会員だけなんと5%割引!(一部商品除く)
A1ポイント1円で、ファミリーマート各店で買い物できる。
Bポイント消化制の懸賞に応募できる。
Cコンサートチケットなどが、会員限定で先行予約できる!
【ポイント獲得パターン】
-
ファミリーマート各店での買い物
- 100円で1ポイント獲得
- ファミマカードで支払いの場合は100円につき1ポイント追加!
- famima.comでの買い物(インターネットショッピング)
- ファミマカードで支払いの場合は100円につき2ポイント獲得!
- 現金払い・他社カード利用の場合は、1ポイント獲得。
- JCB加盟店での買い物
- 高速道路料金もポイント対象!(ETC機能をつけた場合)
- 公共料金の払い込みもポイント対象!
- さらに、インターネット経由での申し込みは、500ポイントプレゼント!(9月末迄)
【例えば!】
週に3日、一回の利用が800円の人が、その買い物を全てファミマカードで支払ったとすると・・・
800円÷100×2ポイント×週3日×月4週=192ポイント獲得!
→192円分の買い物ができます。
おにぎり、サンドイッチ、チョコレートなどの商品がタダでもらえることになります。
さらに、1万円の携帯電話通話料をファミマカードで支払ったとすると・・・
10000円÷100×1ポイント=100ポイント獲得!
→100円分の買い物ができます。
上記のポイントとあわせれば、約300円分の買い物ができます。
*上記の例は、レシートポイントやキャンペーンポイントは省いています。実際には、これらのポイントがさらに加算されることになります。レシートポイントは1回の買い物で1ポイントなので、上記の例では12ポイントになります。また、キャンペーンポイントはその都度、対象商品によって異なります。
|
|
ローソンパス(VISA)
【カード会員限定サービス】
@対象商品が会員限定価格で買える!
Aポイント消化制の懸賞に応募できる!
- 希望商品がもれなくもらえるコース
→各種クーポン券、ローソンお買い物券(貯めるほどお得)、カタログギフトなど
- 抽選によりもらえるコース(懸賞)
→宝くじ、デジタルグッズ、携帯電話、旅行など
- JALマイルとの交換
Bコンサートチケットなどが、会員限定で先行予約できる!
Ctotoが購入できる!
【ポイント獲得パターン】
@ローソン各店での買い物
- 買い上げ100円ごとに1ポイント獲得
- さらに1会計で1ポイント獲得
- 商品によって、または期間によってはボーナスポイント獲得
AVISA加盟店での買い物1000円にごとに5ポイント獲得
B公共料金支払いをローソンパスでの決済にすれば、金額に応じてポイント獲得(店頭支払いは対象外)
|
KARUWAZAカード(MASTER)
【KARUWAZAクラブ会員限定サービス】
@対象商品が会員限定価格で買える!
Aポイント消化制の懸賞に応募できる!
- 希望商品がもれなくもらえるコース
→各種ギフト券など(カルポイント、ワザポイント)
- 抽選によりもらえるコース(ワザポイント)
→オーディオ機器など
- JALマイルとの交換
【ポイント獲得パターン】
サークルKサンクス各店での買い物
- 電子マネー『Edy』にて買い上げ100円ごとに1カルポイント獲得(クレジットでの支払いはポイント対象外)
- Edyへのチャージ1000円ごとに1ワザポイント獲得
- 商品によって、または期間によってはボーナスポイント獲得
|